SIMフリースマホ「UMIDIGI F2」がAmazonで販売開始しました!
「UMIDIGI F1」との違いは!
「UMIDIGI F2」は、「UMIDIGI F1」よりも色々性能が進化・アップしてますね。価格もアップしてます。
・CPUは、Helio P60からHelio P70に。RAMも4GBから6GBに。
・背面カメラも、デュアルカメラからクアッドカメラに。
・SIMカードスロットも、デュアルスロット(nanoSIM×2またはnanoSIM + microSD)からトリプルスロット(nanoSIMx2、microSD)に。
スペック
モデル | UMIDIGI F2 | UMIDIGI F1 |
OS | Android 10 | Android 9.0 |
ディスプレイ | 6.53インチ 2340×1080 フルHD+ パンチホール型 | 6.3インチ 2340×1080 フルHD+ 水滴型 |
CPU | MediaTek Helio P70 オクタコア | MediaTek Helio P60 オクタコア |
RAM | 6GB | 4GB |
ROM | 128GB | 128GB |
背面カメラ | 4800万画素+1300万画素+500万画素+500万画素 | 1600万画素+800万画素 |
前面カメラ | 3200万画素 | 1600万画素 |
サイズ | 約162.6 x 77.7 x 8.7mm | 約156.9×74.35×8.8 mm |
重量 | 約207g | 約195g |
バッテリー容量 | 5150mAh | 5150mAh |
SIMカードスロット | トリプルスロット(nanoSIMx2、microSD) | nanoSIM×2またはnanoSIM + microSD |
外部接続端子 | USB Type-C | USB Type-C |
Bluetooth | Bluetooth 4.2 | Bluetooth 4.2 |
カメラの性能、画質のほうもよくなってるといいですね。あと音も。
私は「UMIDIGI X」という機種を使ってますが、有機ELディスプレイで、こちらもおすすめです。フルHDでないのが惜しいですが。
「UMIDIGI X」記事→https://kazudigi.com/umidigi-x-2019/
Amazonリンク↓
こちらは「UMIDIGI X」↓
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク