私がメインで使ってるSIMフリースマホ「ZenFone3(ZE520KL)」まだまだ現役!
YouTube
私のお気に入り!SIMフリースマホASUS「ZenFone3(ZE520KL)」
私がメインで使ってるスマホASUSの「ZenFone3(ZE520KL)」は2016年10月7日に発売されたSIMフリースマホです。
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)にも対応していて、docomoのFOMAカードと格安SIM(データSIM)を挿して使うこともできます。FOMAカードのサイズを変更してもらう必要がありますが。
何年か前に中古で購入しました。2万ぐらいだったと思います。
ディスプレイ上部にインカメラ、背面にはアウトカメラと指紋センサー
右側面にボリュームボタンと電源ボタン、左側面にはSIMカードとmicroSDカードスロット
上部にはイヤホンジャック
USB Type-Cポート、ACアタプタとUSBケーブル
デュアルSIMカードスロット
スペック
CPU | Snapdragon 625 |
OS | Android 6.0 |
内蔵メモリ | ROM 32GB RAM 3GB |
画面サイズ | 5.2インチ |
解像度 | 1920×1080 |
カメラ | アウトカメラ1600万画素(F値2.0)/インカメラ800万画素(F値2.0 ) |
バッテリー容量 | 2650mAh |
サイズ | 146.87 x 73.98 x 7.69mm |
重さ | 144g |
入出力端子 | USB Type-C 2.0 |
無線LAN規格 | 802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | Bluetooth 4.2 |
SIMカードスロット | デュアルSIMカードスロット SIM 1: 2G/3G/4G microSIM スロット SIM 2: 2G/3G/4G nanoSIM スロット Dual SIM Dual Standby |
センサー | 加速度センサ/電子コンパス/ジャイロスコープ/近接センサ/磁気センサ/光センサ/RGBセンサ/指紋センサ/GPS |
ZenFone3のカメラで撮ってみました!
ベンチマークテスト
バージョンはAndroid8.0
まとめ(これからもメインで使っていこうと思いますが・・・)
1年ほど使ってみましたが、ほとんど不満なく快適に使ってます。画面もキレイで動作も早く指紋認証の制度もいいので大変気に入ってます。5.2インチの画面サイズも私には合っています。大きい画面のスマホだとポケットに入れて持ち運べるのかなと思ってしまします。もし大きいスマホに変えたら慣れるしかないですね。少し希望を言えば2枚のSIMカードを使ったらmicroSDカードが使えなくなるのでトリプルスロットならよかったですね。
私はゲームはしないので、これくらいの性能で十分なんですが、つぎスマホを買うならFeliCaに対応していてDSDVにも対応してるスマホが欲しいですね。さらに防水対応、4K60pなら最高です。ここまで求めると高級なスマホになってしまいますね。
中国のスマホメーカーOPPOのR15 ProならFeliCa、DSDV、IPX7相当の防水にも対応しているのですが今では手に入れるのが難しいです。ですがOPPO Japanは、年内にボリュームゾーン向けの防水・FeliCaスマホを投入すると言っていたので、もしかすると発売されるかもしれません。DSDV・防水・FeliCa対応なら欲しくなりますね。
ZenFone3はまだまだ使えるので、これからも使っていこうと思います。いつまでメインスマホとして使うか、わかりませんが。