Xiaomiからコスパの高いスマホ「Redmi Note 9S」が発売!スペックを紹介! |
Xiaomiから非常にコスパの高いスマホ「Redmi Note 9S」が発売されました。
モデルは、「RAM 4GB / ROM 64GB版」と「RAM 6GB / ROM 128GB版」の2つ存在します。
Xiaomiは中国のスマホメーカーです。
スペックはこんな感じです↓
OS | Android 10.0/ MIUI 11 |
ディスプレイ | 6.67インチ |
解像度 | 2400 x 1080 FHD+ |
プロセッサ | Qualcomm Snapdragon 720G |
メモリ(RAM) | 4GB /6GB |
ストレージ(ROM) | 64GB/128GB |
アウトカメラ | 4800万画素+800万画素(広角)+500万画素(マクロ)+200万画素(深度) |
インカメラ | 1600万画素 |
バッテリー | 5020mAh |
サイズ | 約165.75mm x 約76.68mm x 約8.8mm |
重量 | 209g |
SIMカードスロット | Nano-SIM + Nano-SIM + MicroSD(512GB拡張可能) |
Bluetooth、WiFi | Bluetooth 5.0、IEEE802.11a/b/g/n/ac |
インタフェース | USB TYPE-C、3.5mmイヤホンマイクジャック |
ネットワーク | LTE:B1/2/3/4/5/7/8/18/19/20/26/28/38/40/41
3G:B1/2/4/5/6/8/19 GSM:850/900/1,800/1,900MHz |
センサー | GPS (GPS、A-GPS、Galileo、GLONASS、 Beidou) 、距離センサー、画面内環境光センサー、加速度計、ジャイロスコープ、電子コンパス、赤外線ブラスター、サイドマウント指紋センサー |
防水 | 非対応 |
NFC/Felica | 非対応 |
同梱品:電源アダプター、シンプルな保護カバー、USB Type-C ケーブル、SIM 取り出しツール、ユーザーガイド、保証書
3万円以下の価格でこれだけの性能です。
防水機能やNFC/Felicaに対応してない、それとサイズが大きい、重いのも私にはマイナスですが、「RAM 6GB / ROM 128GB版」でも3万円を切る価格です。
大容量のバッテリーを搭載してたり、大きいサイズのスマホが欲しい方にはおすすめだと思います。
AnTuTuベンチマークが27万(RAM 6GB / ROM 128GB版の場合)を超えてたりする場合もあるのでホント凄いです。
「RAM 6GB / ROM 128GB版」より価格が安い「RAM 4GB / ROM 64GB版」は性能は落ちますが、こちらもおすすめですね。
私はゲームとかしないので性能は高くなくてもいいのですが、価格の安い「RAM 4GB / ROM 64GB版」なら、いつか欲しいですね。
RAM 4GB / ROM 64GB版↓
リンク
リンク
RAM 6GB / ROM 128GB版↓
リンク
リンク
他のおすすめな商品↓
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク