【光回線】乗り換えにおすすめ!「NURO光」メリット、デメリット、評判など!
私の家では、まだ電話回線を使ったADSLを利用しています。もうすぐADSLが廃止になるので、どこに乗り換えようか迷ってるところです。
やっぱり光回線にするのが一番いいですよね。いろんなプロバイダを探して検討した結果「NURO光」がいいなと思いましたが、私の住んでる地域ではエリア外。申し込みできず。田舎すぎてエリアに入ることは、この先もずっとないと思います。残念ですが。
ですが、おすすめのプロバイダなので紹介したいと思います。
NURO光とは
NURO光とは、ソニーネットワークコミュニケーションズが提供している光ファイバーサービスで、世界最速の通信速度を誇るのが特徴です。
下り最大2Gbpsのプランのみ紹介。下り最大2Gbpsで月額基本料金は、4,743円(税別)です。
マンションの料金については条件があり、マンションの規模(8階建て以上)、回線契約者の人数でも変わってくるので公式ホームページをご覧になるのがベストだと思います。かなり複雑なのでご確認ください。小さい規模のマンションでは戸建てと同じ料金になります。マンションタイプで契約できる方は少ないと思われます。
対象エリア
関東1都6県 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海4県 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西2府3県 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州2県 | 福岡、佐賀 |
※一部地域ではサービス提供できません
料金一覧
月額基本料金 | 4,743円(税別) |
基本工事費 | 40,000円(税別)(30ヶ月の分割にて請求) 【キャンペーンなどで割引あり、実質無料に】 ホームページなどでご確認ください。 |
契約事務手数料 | 3,000円(税別)(ご利用開始月に請求) |
契約期間 | 2年間の継続契約 |
契約解除料 | 9,500円(税別) |
メリット
・通信速度が速い。
・料金が安く、月額料金の4,743円(税別)には、プロバイダー料、セキュリティサービス、無線LANルーター(レンタル)なども含んでいます。ONUに無線LANルーターの機能が付属。
・キャンペーンで工事費無料、キャッシュバック特典などもあります。申し込みする時期によって違いはありますが。(価格.comや代理店など公式ホームページ以外から申し込むと損をしてしまうケースもあるため注意が必要です)
・ソフトバンクのスマホを利用してる方は割引されます(NURO光でんわ利用などの条件あり)。
・オプションでNURO光でんわが利用可能。月額料金は、関東500円(税別)/東海・関西・九州 300円(税別)で、通話料金は全国の一般固定電話どこへかけても7.99円(税別)/3分です。
デメリット
・NURO光は独自の回線なので工事が必要。キャンペーンなどで割引になりますが工事費が高いです。
・工事が2回必要で申し込んでから利用できるまで時間がかかる。
・NURO光 for マンションで契約するには条件があり、わかりにくいことです。公式ホームページなどでよく調べる必要あり。
・他の光回線に比べるとエリアが狭く田舎では、まだまだ利用できません。
・引っ越す場合は1度解約しなければならず、移転ができない。
評判(まとめ)
悪い評判もありますが、私が調べた限りでは評判はいいように思います。デメリットよりメリットのほうが大きいように思います。キャッシュバック特典もあったり、料金も安く、速度も速く安定しており満足度も高いです。
引っ越しやADSL廃止で迷ってる方など、乗り換えを検討中で提供エリア内にお住いの方であれば、おすすめの光回線ではないでしょうか。