「IIJmio」や「mineo」「イオンモバイル」などが、ついにLINEの年齢認証が可能になります! |
これまではNTTドコモ、au、ソフトバンク、Y!mobileとLINEモバイルの契約者のみで、格安SIM(MVNO)の利用者はLINEの年齢認証ができませんでしたが、今回一部のMVNOだけですが年齢認証が可能になるようです。
音声通話SIMのみ対応。
年齢認証可能な業者は「IIJmio」、「mineo」、「イオンモバイル」です。
対応するLINEのバージョンは11.3.0以降。
「mineo」と「IIJmio」は3月12日からで、「イオンモバイル」は3月下旬以降の対応予定。
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク