【光回線】「エキサイト光」評判は悪いけど縛りなしで料金が安い!
IPv6対応の「MEC光」もおすすめ!(今ならキャンペーン中でおすすめ!)
ADSLが廃止になるので乗り換えの方などにおすすめです。エキサイト光の回線速度は期待できませんが。
少しでも速いほうがいい方は、IPv6対応の「MEC光」にするのがおすすめ!
ネットをあまり使わない方には、使った分だけ支払えばいい段階料金制の「BB.エキサイト光Fit」もおすすめ!
エキサイト光、MEC光とは!
「エキサイト光」「MEC光」は、プロバイダーの「BB.excite」とNTT東日本やNTT西日本が提供する「光回線」が1つに、セットになったサービス。
プロバイダーと回線サービスが1つになっているので別々に契約する必要がありません。光コラボと呼ばれたりします。
MEC光のほうはIPv6です。運営会社は同じですがエキサイト光とは別で料金も異なります。注意が必要です。
エキサイト光 | MEC光 | |
ファミリー月額料金 | 4,360円 | 4,500円 |
マンション月額料金 | 3,360円 | 3,500円 |
解約金 | なし | なし |
通信速度 | 1Gbps | 1Gbps |
通信規格 | PPPoE | IPoE |
工事費・初期費用
工事費ファミリー | 18,000円 |
工事費マンション | 15,000円 |
MEC光開通手続き料 | 3,000円 |
契約事務手数料(新規申込) | 1,000円 |
転用事務手数料(転用申込) | 2,000円 |
事業者変更事務手数料(事業者変更申込) | 2,000円 |
(すべて税抜金額です。別途消費税がかかります。)
メリット
・縛りがないこと!最低利用期間がないので、いつでも解約できます。
・月額料金も定額でわかりやすく、そして安い。
デメリット
・速度が遅い。(IPv6のMEC光のほうであれば速度はマシです)
・スマホとのセット割引がない。
・工事費用が必要だったり、特典がない。(現在はキャンペーンが行われてます)
・サポートへの電話が有料だったり。メールとかネットで手続きすれば問題ないですが。
今ならキャンペーン中
・申込受付期間 10月7日(月) 12:00~
※キャンペーン・特典は、予告なく変更、終了する場合もあります。
申込者対象 新規契約
最低利用期間 1ヶ月
エキサイト光の場合
・ファミリー
契約事務手数料 1,000円(税抜)→無料
標準工事費 18,000円(税抜)→無料
月額700円(税抜)割引×12ヶ月(年間8,400円割引)
・マンション
契約事務手数料 1,000円(税抜)→無料
標準工事費 15,000円(税抜)→無料
月額675円(税抜)割引×12ヶ月(年間8,100円割引)
MEC光の場合
・ファミリー
契約事務手数料 1,000円(税抜)→無料
MEC光開通手続料 3,000円(税抜)→無料
標準工事費 18,000円(税抜)→無料
月額450円(税抜)割引×12ヶ月(年間5,400円割引)
・マンション
契約事務手数料 1,000円(税抜)→無料
MEC光開通手続料 3,000円(税抜)→無料
標準工事費 15,000円(税抜)→無料
月額425円(税抜)割引×12ヶ月(年間5,100円割引)
IPv6なら「MEC光」
エキサイト光には、IPv6のオプションがないので「MEC光」に申し込む必要があります。
次世代のネットワークIPv6 IPoEを採用してるので安定した通信が可能です。
IPv6に対応したルータも必要になったりしますが、MEC光専用ルータを100円でレンタルすることもできます。
こんな人のおすすめ(まとめ)
ADSL廃止で月額料金の安い光回線を探してる方や引っ越しの多い方など、最低利用期間がなく縛りがないので、試しに申し込んでみるのもいいかと思います。定額の月額料金も魅力的です。
速度が遅くてもいい方は、「エキサイト光」。速いほうがいい方は「MEC光」にするのがおすすめです。
でも「MEC光」にしても遅い場合もあるので安かろう悪かろう!かもしれませんが、それでもいい方におすすめですね。