【JR播但線】自動張力調整装置が交換され新しくなった!(2020年9月撮影) |
場所は、JR播但線の鶴居ー新野の区間にある第二サルカク踏切の北、約100メートル付近です。
(この画像は交換される前に撮影しました)
この第二サルカク踏切は、道路の拡張に伴い、踏切も拡張されます。
この工事が本格的に始まる同じぐらいの時期に架線・自動張力調整装置が交換されました。
交換時期なのか踏切の工事に関係してるのかは不明ですが。
以前は、こんな感じでした↓
こんな感じになりました↓
こんな感じの新しい自動張力調整装置は播但線では珍しいですよね。
前のは、たまにこの辺りで撮影してると動いて音が聞こえたりしたこともありましたが、新しく交換されてからは一度も動いたり音が聞こえたことは一度もありません。
作動してるときに、いないだけかもしれませんが。
いい感じですね。
【YouTube】
9月11日午前2時頃、深夜に交換作業してる時の動画になります(1080pで撮影)↓
工事前や工事後まで4Kで撮影した動画になります↓
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク