【JR播但線】第二サルカク踏切拡張工事後の様子!⑫完(2021年4月頃) |
踏切のほうは、すでに完成してましたが、4月で周辺の道路もやっと完成したようです。
【4月10日】
寺前方面に第二サルカク踏切を高速で通過する221系↓
【4月18日】
寺前方面に第二サルカク踏切を高速で通過する221系↓
寺前方面に第二サルカク踏切を高速で通過する221系↓
【4月25日】
姫路行きの103系↓
歩道とか舗装されてますね
寺前方面に第二サルカク踏切を高速で通過する221系↓
【5月4日】
姫路行きの103系↓
白線が綺麗になってます。完成ですね。
寺前方面に第二サルカク踏切を高速で通過する221系↓
完成したので、このシリーズもこれで終わりです。
踏切が完成したせいか、通過速度が速くなってる気がします。この朝の221系に乗った時も惰性で走ってる感じでしたね。
私が学生の頃から道路ができると言って楽しみにしてましたが、やっとですね。20年以上ぐらい経ってようやく第二サルカク踏切・周辺の道路が完成しましたね。
びっくりするくらいの年数です。たぶん遮断器の交換時期まで粘った感じですかね。播但線では最近遮断器が新しく交換されてますから。
踏切・道路も広くなってよかった。
YouTube
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク