【JR播但線】第二サルカク踏切拡張工事後の様子!⑪(2021年3月) |
もう踏切は完成してるのですが、周辺の道路の工事状況をご紹介します。
まだ歩道などが全然できてませんね。進んではいますが。
【3月7日】
【3月14日】
北を向いて撮影、旧道が見えますね。
旧道交差点から南に向いて撮影。(踏切方向)
旧道交差点から天動寺を撮影。
天動寺の近くに猿田彦神社があります。天動寺が神社を管理してると間違えそうですね。
ここは、さっきの旧道との交差点から東に行ったところです。東向きに撮影。播但線が見えますね。見えにくいですが。
ここは、以前放送されたBSテレ東の「出発!ローカル線聞きこみ発見旅」【兵庫県・JR播但線 花田虎上&北川弘美】の予告の最後の所で少しだけ映ってたところですね。
予告でのみ映ってました。天動寺さんがよく護摩焚きなどを行ってる場所は電車の中から映ってたような気がします。
第二サルカク踏切の北にある第四御所ケ坪踏切の所です。少し話がそれましたが。
第二サルカク踏切を221系が通過するところです↓
【3月20日】
姫路行きの221系が通過しています↓
【3月27日】
姫路行きの221系が通過↓
あともう少しですね。来月には道路のほう完成しそうな感じですね。
YouTube
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク